精神保健福祉士って??~病院でのお仕事~ 職業セミナーを開催しました

ブログ

こんにちは。

ハート・タイムです。

本日は、精神保健福祉士のお仕事について、セミナーをさせていただきました。

 

当事業所の支援員で、現在も精神保健福祉士として活躍されている、Aさんよりお話を伺いました。

病院でのお仕事については、普段患者として病院に行く際には全く知らなかったことばかりでした。

お医者さん、看護師さん、事務員さん、ソーシャルワーカーさん他沢山の方々が医療を支えているということで

とても勉強になりました。

 

沢山の職種の方とチームを組んでお仕事をしていたので、チームワークが大切だと話されていました。

病院にかかわらず、どんな仕事においても、チームワークは大切だと感じました。

今後もSSTなどで訓練していきたいですね。

また、「言い方ひとつで伝わり方が違うので、報告をするときはとても気を使っている。自分は話すことが苦手なので、言いたいことをあらかじめ紙に書き、バインダーに挟んで報告をしに行く。」

と、いった実際に働く上での工夫も聞くことができ、とても勉強になった1時間でした!

 

ハート・タイムでは、色々な職業の方のお話を聞くことで、職業の疑似体験が可能です。

次回も開催予定ですので、お気軽に見学体験にお越しください。

 

 

 

#ハートタイム #就労継続支援B型 #就労移行支援 #就職活動 #セミナー #明石市 #就労支援 #適職 #就職サポート

#神戸市西区 #就労継続支援 #ビジネスマナー