明石市

スタッフ通信

表情の読み取り方について~SST ソーシャルスキルトレーニング~

こんにちは。ハート・タイムです。今回のSST(ソーシャルスキルトレーニング)のテーマは『表情のよみとり方について』でした...
お知らせ

距離感を学ぼう!!~ソーシャルスキルトレーニング~

こんにちは。ハート・タイムです今回のソーシャルスキルトレーニング(SST)のテーマは『距離感を学ぶ』です。仕事で質問した...
お知らせ

マーチャンダイザーって??~アパレルでのお仕事~ 職業セミナーを開催しました

こんにちは。ハート・タイムです。本日ご紹介するプログラムは、職業セミナーです。今回のテーマは『マーチャンダイザー』でした...
お知らせ

整備士のお仕事ってどんなことをするの?~色々な職業についてのお話し~

こんにちは。ハート・タイムです。今回は、支援員が過去に経験したことのある職業について、皆さんにご紹介させていただきました...
お知らせ

6月のイベントカレンダーです

ハート・タイムです。6月のイベントカレンダーが完成しました!SSTをはじめ、職業セミナーや、WRAPも開催予定です。セミ...
ブログ

精神保健福祉士って??~病院でのお仕事~ 職業セミナーを開催しました

こんにちは。ハート・タイムです。本日は、精神保健福祉士のお仕事について、セミナーをさせていただきました。当事業所の支援員...
お知らせ

質問の仕方を練習しよう!ソーシャルスキルトレーニングを行いました!

こんにちは。ハート・タイムです。昨日は、ソーシャルスキルトレーニングで、「質問の仕方」について練習しました。例えば、仕事...
お知らせ

職業セミナー(色々な職業について、経験者のお話を聞く)

こんにちは。ハート・タイムです。就労移行支援では、SSTだけでなく、WRAPや職業セミナーなど色々開催しています。今日は...
お知らせ

5月26日ソーシャルスキルトレーニング(SST)開催のお知らせ

こんにちは。ハート・タイムです。ソーシャルスキルトレーニングのお知らせです。5月26日のテーマが決定しましたSSTで学ぼ...
スタッフ通信

梅雨の悩みと楽しみ

・・・今年も、また、梅雨の季節がやってきました。『梅雨』と、聞くだけで、ちょっとだけ憂鬱な気持ちになってしまうことがあります。また、湿気の多い日がずっと続くので、一年の内で最も頭痛に悩まされる季節が梅雨です。利用者さんの中にも、頭痛に悩まされている方がたくさんおられます。梅雨ではなくても、湿度が高い日や雨の日にも頭痛の頻度と強度が高くなります。そして、その時々によって、いつも飲んでいる頭痛でも効き目に差があるというのも、頭痛持ちあるあるです。でも、梅雨の時期だけの楽しみもあります。私の場合、なんといってもあじさいを観ることです。通勤の道中であじさいを見かけるところがたくさんあり、濃い紫や赤紫、ピンクやブルー、昔はとても珍しかったけれど今ではすっかり定番となった白。また、あじさいと言えば、小さな花が毬のように固まって大きな一つの花のように咲く独特の美しさがありますが、近頃では、周りだけ輪のように花が咲くものや、玉のような形ではなく涙の粒のような独特な形をしたもの、他にも、柏葉あじさいなど・・・。悩まされることが増えがちな梅雨ですが、今年も楽しみを見つけながら過ごしていきたいです。